音痴で歌が歌えない。。。。
と言う悩み
けっこう多いです。

まあ、聞いてみると確かに、一生懸命歌っていても、
音程がずれています。

大きく分けると、二つのタイプに別れます。

1、本人はちゃんと歌えているつもり、もしくは合っているのがズレているのか、
  見当もつかないタイプ。

2、ズレているのは解っているけど、修正できないし、正しく歌えないタイプ。


1番のタイプの人は、この音を出して下さいと、ピアノで一つの音を出してあげても、なかなか正しい音が出せないし、まぐれで合ったとしても、本人にはそれも自覚する事が出来ません。
まず、実際にズレている事を自覚してもらう事が大事。
そのひとの声を録音して、聞き直してもらいます。
改めて聞くと、自分が声を出しているときよりも解りやすいものです。

2番のタイプの人は、何度もガイドの音を出してあげて、”もう少し高く” ”もう少し低く”
などと、教えてジャッジしてあげると、だんだんと正しい音を覚える事が出来るようになります。
楽器の音で教えてあげるよりも、一緒に声を出して教えてあげると、解りやすいです。

2番のタイプの人の中には、コツが解るとグーンと音痴が改善されて正しい音程で歌えるようになる人が多くいます。”音痴だと思っていたけどウソみたい
って気づくひとも。。。。

1番のタイプの人は少し時間が掛かりますが、音に関しての注意力が足りないクセが有るので、
聞こえている音をよく聞く。そして、出している音をよく聞く、と言う注意力の訓練から始めます。

成果の違いの差は多少有りますが、どちらのタイプも音痴は改善するんですよ
怖がらずに、歌いましょう
声を出す事は、究極の発散、なんですから