思うだけじゃ伝わらない
願うだけじゃ叶えられない
言葉だけじゃ進まない
信じるだけじゃ頼りない
見える物が全てじゃない
見えない形は分からない
同じ話はつまらない
繰り返すばかりじゃときめかない
と、日常でも毎日悩みは多いもの。。。
思いが伝わるはず、分かるは ...
カテゴリ: 伝えること
新しい ”春” になります。
早い物です、雪が降ったり、ぐっと冷え込んだりはしていますが、
もう3月。
春がもうすぐ
”春” という言葉の持つ意味、そしてイメージは、本来はみんな上向きで、明るくて、
なんだか、心優しく、うきうき、そして、ちょっぴりせつない。。
そんな色をもつ言葉でした。
で ...
こころに感じること。。。
6月、今年は半分過ぎました。
私達、日本人にとって忘れる事の出来ない,3月11日からは3ヶ月経ちました。
この間にも、心を剥がされるような出来事がいくつもつづきました。
音楽や,言葉の表現の仕事をしている私ですげれど、
最初の一ヶ月は、いったい何を言えば良いの ...
表現する力と感じる力
何かを表現する力。
これは、とっても魅力的な力
でも、その表現がより多くの人に受け入れられて、感じてもらえて、
さらにさらに、”共感”や”感動” を与えることが出来たら。。。。
それはもっともっと嬉しく素晴らしいこと
でも、これはけして計画や練習で達成出来る ...
思い。。。。
地震から一週間以上たちましたが、大きな余震が来る場所もあり,
私たちはまだ不安な日々を送っています。
まだまだ、救援の手が届いていない地域などもあり、
一刻も早く、安全で安心できる場所になることを祈っています。
毎日、様々な情報が流れてきています。
津波被害で ...
何かを送り出すということ。。。
いろんな、声の人がいて、いろいろな歌い方があり、いろいろな曲があり
いろいろな表現、いろいろな個性が有ります。
音楽や歌は何が正しく、何が間違っているとか、何が良くて何が良くないのか、
とは言いきれない部分が多く有ります。
もちろん、音楽だけではなく、役を演 ...
“人前で話す” と言うことは。。。
このところ、テレビでは日本の政治家の方々が、たくさんお話をされています。ニュースでも、ワイドショーでも、インタビューだったり、コメントだったり、記者会見や演説。。。直接、その政治家の方とお会いする事も、お話しする機会もない、私達は、テレビやマスコミを通し ...